SAQINA BLOG

このブログのHOMEへ サキナブログTOPへ

おはようございます。

サキナ栄養部(予定)☆銀座食doの渡る世間は美女ばかりです。

 

 

みなさま 昨日のお昼は何を召し上がりましたかsign02.gif

暑い夏のお昼はついついそうめんや冷や麦などのどごしの良いものになりがちですね。

 

そんな時ひと手間でバランスを良くしましょうnotes.gif

 

今日は宮崎の郷土料理 『冷汁』をご紹介します。

 

IMG_20160721_135724.jpg


和風だし  1パック(できれば焼きあごや煮干しなど天然素材のもの)

白ごま   大さじ4

みそ    大さじ4

熱湯   800㎖

きゅうり   1本

おくら   4本

ツナ缶   1缶

大葉    10枚

木綿豆腐   1丁

 

袋から出しただし、ごまをすり鉢に入れてよくすり潰す。

そこにみそを加え混ぜ合わせる。熱湯を加えみそ汁にして、冷蔵庫で冷やす。時間がない場合は熱湯を半量入れ、氷を入れて冷やす。

冷やしておいたみそ汁に<具>の薄くスライスしたキュウリ、小口切りのおくら、せん切りにした大葉、汁気を切ったツナを加え、豆腐を手で崩しながら加える。

 

熱々の穀みのりごはんにかけてもいいし、この日は冷やしうどんのつけ麺にしましたdelicious.gif

 

ツナとお豆腐で良質のたんぱく質もプラスup.gif

 

そして忘れてならないのがコチラsign03.gif
穀美人

 



はと麦12穀粉

夏の食事に不足しがちな食物繊維とビタミン、ミネラルをプラスup.gif

 

冷汁は本来焼いてほぐした鯵などの魚と、炒ったごまと麦みそ直火で軽く焦げ目が付くまで香ばしく焼くいて作るのですが このレシピだと火も使わず簡単scissors.gif

穀美人で香ばしくなります。

 

夏のお昼に是非作ってみてくださいねsign01.gif

 

 

今日も最後までお付き合いいただきましてありがとうございました  heart.gif

ジャンル: グルメ・レシピ,健康・ダイエット,日記 — 渡る世間は美女ばかり
6:43 AM  コメント (0)

こんにちは。
サキナ栄養部(予定)☆銀座食doの渡る世間は美女ばかりです。

 

 

梅雨明けした関東地方、一気に気温が高くなってますsweat01.gif

今日は全国で猛暑日になってるようですねsun.gif

 

こう暑いと食欲も落ち夏バテしそう、、、despair.gif

 

そうだっ 今日は「土用の丑の日」sign03.gif うなぎを食べようdelicious.gif

 

 

 

でもなぜ土用の丑の日にうなぎを食べるのsign02.gif

そもそも土用の丑の日って何sign02.gif

 

「土用の丑の日」

まず土用とは

四立(立春、立夏、立秋、立冬)の前、約18日の期間のことです。

丑の日とは

十二支の「子(ね)丑(うし)寅(とら)兎(う)」の丑のこと

この十二支は年を数えるときに使われるだけでなく、日にちを数えるのにも使われます。

なので土用の丑の日は年に4回以上あるのです。

 

今年の夏の土用の丑の日は 今日「7月30日」(今年は1日のみです)

 

では、どうして土用の丑の日にうなぎを食べるようになったかは諸説ありますが、最も有名な説は

 

江戸時代、うなぎ屋がうなぎが売れないで困っていることを、平賀源内に相談しました。

この時の、    「“本日丑の日”という張り紙を店に貼る」     という平賀源内の発案が功を奏し、うなぎ屋は大繁盛になったのです。

ちなみに、これがヒットした背景に、当時は、    「丑の日にちなんで、“う”から始まる食べ物を食べると夏負けしない」     という風習があったそうです。

これを他のうなぎ屋もこぞって真似するようになり、    次第に「土用丑の日はうなぎの日」という風習が定着したとされています。

 

本来うなぎは冬が旬ですが、鰻には身体に良いとされる栄養がたくさん含まれています。うなぎは、ビタミンA、B1、B2、D、EやDHA、EPA、 ミネラル(鉄、亜鉛、カルシウム)など身体に大切な栄養素が大変豊富な事でも有名です。

特にビタミンB1は汗をかくことで、 ビタミンB1が不足しがちになりやすいんです。すると、血中に乳酸が増えて、 これが夏バテの原因(疲労)になると言われています。それでビタミンB1を豊富に含んでるうなぎが夏バテに効果的なんですねsign01.gif
また、うなぎは夏バテ解消の疲労回復の効果以外にも、視力の低下や皮膚などを健康に維持する美容効果、脳卒中の予防、口内炎、丈夫な骨の維持、高血圧の予防などさまざまな効果があります。しかも低カロリーですので、うなぎは身体とっては実に理想的な健康食品なのです。

 

真夏の暑い盛りに食べるうなぎ やっぱり意味があったのですねsign03.gif

 

 

今日も最後までお付き合いいただきましてありがとうございました  heart.gif

 

 

ジャンル: グルメ・レシピ,健康・ダイエット,日記 — 渡る世間は美女ばかり
5:26 PM  コメント (0)

おはようございます。

サキナ栄養部(予定)☆銀座食doの渡る世間は美女ばかりです。

 

今日7月7日は七夕ですねshine.gifshine.gif
みなさまは七夕に何を食べますかsign02.gif
 

七夕の行事食は「そうめん」sign03.gif
意外に知られていませんが、千年も前から七夕の行事食となっていました。節供に旬のものを食べ、邪気を祓ったり無病息災を願ったりする風習がたくさんありますが、夏においしいそうめんもそのひとつ。暑さで食欲が減退するこの時期にぴったりで、天の川や織姫の織り糸に見立てることもできます。

 

そうめんのルーツは、中国伝来の「索餅」(さくべい)という小麦粉料理だといわれています。索には縄をなうという意味があり、縄のようにあんだ小麦粉のお菓子のようなものだと考えられています。古代中国に「7月7日に死んだ帝の子が霊鬼神となって熱病を流行らせた。そこで、その子の好物だった索餅を供えて祀るようになったことから、7月7日に索餅を食べると1年間無病息災で過ごせる」という伝説があり、奈良時代に索餅が日本に伝えられると、麦の収穫期に麦餅を作る風習とともに宮中行事に取り入れられ、一般にも広がっていきました。やがて、索餅はそうめんへと変化し、七夕にそうめんを食べるようになりました。

やはり子供の無病息災を願って行事食になったのでしょうね。

また、そうめんを天の川や織姫の織り糸に見立てて、七夕にそうめんを食べるという説もあります。

 

 

今日も暑くなりそうですsun.gifsweat01.gif
今日は天の川を見ながら、サッパリとお素麺はいかがですかsign02.gif
 

 

 

 

 

今日も最後までお付き合いいただきましてありがとうございました  heart.gif
 

 

 

 

ジャンル: グルメ・レシピ,日記 — 渡る世間は美女ばかり
7:50 AM  コメント (4)

おはようございます。

 

サキナ栄養部(予定)☆銀座食doの渡る世間は美女ばかりです。

 

梅雨の晴れ間 今日はお天気になりそうですねsun.gif でも湿度も高いそうsweat01.gif
みなさま 小まめに水分補給してくださいねsign01.gif
 

今日も昨日に引き続き「美味しい納豆レシピ」をお届けしますsign03.gif
 

第二弾の今日は

ダブル発酵オムレツ(納豆とチーズのオムレツ)

 

IMG_20160630_201928.jpg
(ちょっと破れちゃったcoldsweats01.gif


納豆   1パック

とろけるチーズ   好きなだけ

卵   2個

 

納豆はタレを加えて混ぜておく。

卵2個をよく溶き、サラダ油大さじ1を熱したフライパンに入れかき回し、半熟になったら納豆、チーズを入れる。

 
IMG_20160630_201620.jpg
 

2つに折って中火で中に卵に火が通るまで焼く

 
DSC_0369.JPG

 

チーズがトロ~~リ 、、、、アレレ トロ~リ出てないcoldsweats01.gif(トロリンチョはなかなか難しいのよcoldsweats01.gif

 

納豆もチーズも発酵食品dash.gif
相性も良く美味しいよsign03.gif
 

美味しくアレンジして 今日も納豆を食べようdelicious.gifsign03.gif
 

明日は発酵食品についてお話させていただきます。

 

今日も最後までお付き合いいただきましてありがとうございましたheart.gif

 

ジャンル: グルメ・レシピ,健康・ダイエット,日記 — 渡る世間は美女ばかり
6:15 AM  コメント (2)

おはようございます。

 

サキナ栄養部(予定)☆銀座食doの渡る世間は美女ばかりです。

 

 

先日納豆の記事で あられさんから「美味しい食べ方ありますか」とコメントをいただきました。

 

みなさん 納豆をどういうふうに食べてますかsign02.gif
たぶんかき回してご飯にのっけて食べる方が殆どだと思います。

 



 

やっても納豆チャーハンくらい

 

そこで食のプロフェッショナルの私たち銀座食doが「美味しい納豆レシピ」をお届けしますsign03.gif(大袈裟coldsweats01.gif

 

第一弾の今日は

親孫かき揚げ(納豆と枝豆のかき揚げ)

 

IMG_20160629_120719.jpg
 

納豆   1パック

枝豆(カラつき)  100g

ねぎ   10cm

小麦粉   大さじ3

穀美人   1包

水   90㏄

揚げ油

 
IMG_20160629_120440.jpg
ねぎを小口切りにし材料全部混ぜて 180℃に熱した油で揚げるだけ

サクサクで納豆のニオイも気になりませんsign01.gif
タレは納豆についてるタレでdelicious.gif
 

納豆は大粒が美味しいよicon_surprised.gif

 

美味しくアレンジして 今日も納豆を食べようdelicious.gifsign03.gif

 

 

今日も最後までお付き合いいただきましてありがとうございましたheart.gif

ジャンル: グルメ・レシピ,健康・ダイエット — 渡る世間は美女ばかり
9:10 AM  コメント (2)

おはようございます。

サキナ栄養部(予定)☆銀座食doの渡る世間は美女ばかりです。

 

梅雨の晴れ間、爽やかな青空の銀座からお届けします。

 

今日は、ユネスコ無形文化遺産にも登録された「和食」についてお話したいと思います。

 

日本料理には大切な「5つの五」があります。

 

五覚(五感)

視覚、聴覚、臭覚、触覚、味覚

 

五法(調理法)

切る(生)、煮る、焼く、蒸す、揚げる

 

五味(味わい)

酸味、苦味、甘味、辛味、塩味

 

五色(色合い)

白、黒、黄、赤、青(緑)

 

五適(おもてなしの心)

適温、適材、適量、適技、適心

 

豊かな四季と清らかな水に恵まれた日本のお料理は、四季折々の旬の食材を使い、その食材そのものの味わいを楽しむ繊細なお料理です。

そんな日本料理を作るうえで基本となってるいるのが、中国の陰陽五行思想に基づく「5つの五」という考え方。食材の色や味つけ、調理法、演出など味わい豊かな食卓を彩るために大切な25の要素のことです。

 

目で見て、舌で味わって、季節感を感じられる

それこそが日本料理の魅力

青々と色づいたそら豆を見ると、そろそろ夏だなぁと季節を感じる方も多いでしょう。

それは「食」の経験によって養われた、季節を楽しむこころheart04.gif
こうした経験が多ければ多いほど季節感あふれる日本料理の楽しみ方がぐんと広がります。

 

ご家庭でも簡単に季節感を取り入れられます。

まずは、器から。

夏は白磁やガラス製のものを。

冬は土の温かみを感じる陶器のものをと、器を使い分けるだけで印象が随分違います。

テーブルクロス、ランチョンマット、箸置きを変えるだけでもok.gif
手軽に季節感の演出ができますよnotes.gif
 

食卓で四季を感じることができれば、毎日の食生活はさらに豊かに、さらに楽しくなると思います。

みなさまも早速今日から始めてみませんかsign03.gif
 

 

今日も最後までお付き合いいただきましてありがとうございましたheart.gif
 

 

 

ジャンル: グルメ・レシピ,日記 — 渡る世間は美女ばかり
6:42 AM  コメント (0)

おはようございます。

サキナ栄養部(予定)☆銀座食doの渡る世間は美女ばかりです。

 

今日も、昨日に引き続き納豆についてお話させていただきます。

 

昨日の記事で納豆が女性にとってスバラシイ食材とわかっていただけたと思います。

その他にも豊富なミネラルも含まれてます。

・カルシウムが含まれているので、骨を丈夫にしてくれます。 (パックの納豆に含まれているカルシウムの量は、プレーンヨーグルト1パックの約1/2分)

・鉄が含まれているので、血液の量を増やし、貧血の対策。 (1パックの納豆に含まれている鉄の量は、牛レバーの約40g分)。

・マグネシウムがふくまれているので、エネルギーの代謝を助け、動脈硬化を予防してくれるといわれています。 (1パックの納豆に含まれるマグネシウムの量は、牡蠣の約3個分)。

 

そして、ほとんどの女性が常に意識してるダイエット

ダイエットにも強い味方なのですsign03.gif


体重を落としたい」、「無駄な脂肪を減らしたい」、「昔の体型に戻したい」……。そんな理想を思い描いている人は多いのでは?
納豆は、そんな理想に近づけてくれる助っ人マンなのです! その理由は、
(1)食物繊維の効果で便通を良くし、摂取した余分な栄養分を効率良く排出してくれる
(2)ナットウキナーゼの効果でたんぱく質を分解し、血液をサラサラにしてくれるので、体内の血液循環がスムーズになり栄養補給効率や体力不足を解消する
(3)ビタミンB2の効果でたんぱく質や炭水化物をエネルギーに変換してくれるので、脂肪に回されず効率的に燃焼できるようにしてくれるflair.gif

 

納豆はまさに”天然のダイエット食品”なのですsign01.gif

 

今日も納豆を食べようdelicious.gifsign03.gif

 

今日も最後までお付き合いいただきましてありがとうございましたheart.gif

ジャンル: グルメ・レシピ,健康・ダイエット,日記 — 渡る世間は美女ばかり
6:11 AM  コメント (2)

おはようございます。

サキナ栄養部(予定)☆銀座食doの渡る世間は美女ばかりです。

 

 

我が栄養部部員に残念ながら糞詰り(出せない)部員が若干1名おります。

かなり深刻な状況のようです、、、coldsweats02.gif その詰り部員のために脱糞、、、押し出すポタージュを作ってみましたsign03.gif
 

 

食物繊維てんこ盛り 押し出すごぼうのポタージュ

 


 

食物繊維ダントツ ごぼうで自分で押し出す力をつけましょうpunch.gif
 

 

ごぼう  3本
玉ねぎ  1/2個
バター  大さじ1
固形スープ  1個
牛乳(豆乳)  800㏄

ごぼうは皮を包丁でこそいでななめ薄切りにし水にひたしてアク抜きする。玉ねぎは薄くスライス。
水気を切ったごぼうと玉ねぎをバターで炒めしんなりしてきたら、水をひたひたに加え煮立ったらスープを加えごぼうが柔らかくなるまで煮込んだら火を止めそのまま冷ます。
ほんのり温かい程度に冷めたらミキサーに入れ、約1分~1分半かける。鍋に移し牛乳(豆乳)を加え、塩、こしょうで味を調えて出来上がりicon_idea.gif

美味しく作るポイントひらめき
少ない水で煮る
ごぼうが顔を出すくらいの量で煮てください。ポタージュの素を濃く作り、豆乳を少し煮詰めるとトロミがつきます。(小麦粉いらないです)

ごぼうを薄く切るのが面倒なアナタ 3cmくらいにぶつ切りにしても手 (チョキ)長めに煮てください。



ミキサーにかけた状態で 小分けにし冷凍すれば1食分ずつ保存ができます。
5等分して200㎖の牛乳(豆乳)でのばしてくださいsign01.gif




これでアナタも腸美人sign03.gif



今日も最後までお付き合いいただきましてありがとうございましたheart.gif   

ジャンル: グルメ・レシピ,健康・ダイエット,日記 — 渡る世間は美女ばかり
7:47 AM  コメント (1)

おはようございます。

サキナ栄養部(予定)☆銀座食doの渡る世間は美女ばかりです。


一昨日お礼としてお出しした『美人なスノーボール』 みなさんから美味しかったdelicious.gifと意外にも好評でした。

材料を混ぜて焼くだけsign01.gif とっても簡単なので是非作ってみてくださいnotes.gif
 

IMG_20160603_225335.JPG

 

★レシピ
☆薄力粉  115g
☆穀美人  5包
☆砂糖   40g
☆アーモンドプードル  50g
サラダ油  60g
バニラオイル(お好みで)  数滴
仕上げ用粉砂糖  大さじ2~3杯


☆を合わせてふるってサラダ油とお好みでバニラオイルを加え、手で切るようにまとめながらに混ぜる。




25~30個に等分して丸めオーブンシートを敷いた天板に並べます。(少しあいだを開けて)オーブンで160度、15~18分程焼く。
 熱いうちはやわらかく崩れやすいので天板のまま冷まし、完全に冷めてからポリ袋などで粉砂糖をまぶして出来上がりnotes.gif



作りました~~note.gif 簡単でした~~happy02.gifpaper.gif という方是非コメントくださいheart02.gif





、、、coldsweats01.gif



今日も最後までお付き合いいただきましてありがとうございましたheart.gif

ジャンル: グルメ・レシピ,健康・ダイエット,日記 — 渡る世間は美女ばかり
8:24 AM  コメント (4)

こんばんは。
 
サキナ栄養部(予定)☆銀座食doの渡る世間は美女ばかりです。
 
 
試作してますde_02_1004.gif
 
 

DSC_0288.JPG



 
ネズミの餌ではありませんde_01_1020.gif
 
きび団子でもありませんde_01_1082.gif
 
 
勘の良い銀座のみなさん  お楽しみにde_01_1072.gif
 
 
今日も最後までお付き合いいただきまして  ありがとうございますde_03_1006_p.gif

ジャンル: グルメ・レシピ,日記 — 渡る世間は美女ばかり
11:27 PM  コメント (2)